• top
  • about
  • programs
  • news
  • participate
  • support
  • contact
  • instagram
  • twitter
  • Facebook
close
dear Me
  • top
  • about
  • programs
  • news
  • participate
  • support
  • contact
  • instagram
  • twitter
  • Facebook
  • 日本語
  • 英語
  • Scheduled
    Events
  • Activity
    Report
  • Features
  • Report (日本語) Online workshop|科学と生活の教室 vol.3レポート 光のスペクトル、環境、アート

    (日本語) dear Meでは、今回で3回目となるアーティストの三原聡一郎さんによるオンライン・ワークショップを開催しました。
    本ワークショップは、アートの思考や表現を通して子どもたちが身近な生活から科学を学び、発見することを目指しています。子どもたちはオンラインで参加しながらも、アーティストが製作した実験キットを使いながら、知覚体験を通して学ぶことができます。
    3回目となる本ワークショップは、多様性を理解する社会貢献活動の一環として新生銀行グループによる寄付で開催されました。
    リピーターも多い本ワークショップの様子をミニレポートでお届けします。

  • Report Online Art Workshop|Report on ‘Science and Life Classroom’ The theme is ‘Fragrance’
    (日本語) 2021年10月に、アーティストの三原聡一郎さんをゲストに招き、オン...
  • Report (日本語) Exibition|子どもたちと和田昌宏さんのワークショップから生まれた「おくちとこびと」展
    (日本語) アーティストの和田昌宏さんと、東京・小平市にある児童福祉施設二葉むさ...
  • Report Video Archives |Welcome to the Video Archives
    This page presents a collection of inter...
  • finished
    Event (日本語) Online Workshop|アーティストと考える「科学と生活の教室」Vol.2 香りの世界 境界をなくすワークショップ
    (日本語) アーティストと子どもたちが、時におたがいに先生や生徒になって、一緒に...
  • Report (日本語) 企業研修プログラム|哲学研究者と行く、お出かけ鑑賞ワークショップ「塩田千春展:魂がふるえる」
    (日本語) AITでは、企業とのラーニング・プログラムの一環で、子どもたちとのお...
  • Report (日本語) Online Workshop| アーティストと考える科学と生活の教室:三原聡一郎(実験とお話しの回)
    (日本語) 第4回目のdear Meゼミ講座では、アーティストの三原聡一郎さんを...
  • Report (日本語) Event|お金ではない交換システム|駄菓子屋たばZ、スウェーデンからのアーティストの絵本ワークショップ
    (日本語) 「たばZ(ゼット)」は、高知県在住のアーティストユニットKOSUGE...
  • finished
    Event 子どもだがし屋プロジェクト「たばZ(ゼット)」in NEWTOWN
    10月19日(土)と20日(日)に東京・多摩センターを中心に行われるイベント「N...
  • Report Kosuge1-16 による「どんどこ!巨大紙相撲星美場所」ワークショップ
    (日本語) 美術家ユニット、KOSUGE1-16により全国各地で行われている『ど...
  • Report An Original Shadow Puppet Performance “Futaba Tengu and the Gluttonous Sea Creature”
    In March 2018, we organized an original ...
  • finished
    Event 実践② 森の中の柔らかな協働:子どもとアーティストのワークショップ・ファシリテーション
    アーティストと子どもをつなぐワークショップの企画に取り組み、受講生自らワークショ...
  • Report KIDSDOOR × dear Me Get to Know How Artists Think, in English!
    In February and March 2018, a collaborat...
  • Report 伊藤史子によるデザインワークショップ「マスクを作って、メッセージを伝えてみよう!」
    身の回りにあるものをよく見つめ、「自分の感じ方」を大切にしながらマスク(お面や被...
  • Report Art Appreciation Workshop —
    Museum Visit to see “N.S. Harsha: Charming Journey”
    In June 2017, an art appreciation event ...
  • Report Creating Animation by Moving Everyone’s Pictures ~Let’s Play with Fiction and Reality! Workshop by Ryo Hirano
    In April 2017, a children’s animation wo...
  • Report Translating Cities – A Workshop by British Artists
    2017年3月に代官山ヒルサイドテラスにて、2歳から11歳の子どもたちと大人に向...
  • Report Workshop|「空とカタツムリ」占部史人による島々の神話を元にしたワークショップ
    dear Meでは2017年3月に、アーティストの占部 史人さんを迎え、子どもた...
  • Report [report] お出かけ鑑賞ワークショップ 「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ―」
    dear Meでは、2016年12月18日(日)に六本木の森美術館にて、第一回お...
  • Report (日本語) Kids & Youth Club|夏休みミニデザインワークショップ|ダンボールでポリゴンのペンギンを作ろう!
    (日本語) デザイナー川本 尚毅さんをゲストに迎えて、イギリス生まれのステンレス...
  • Report (日本語) Kids & Youth Club|夏休みミニデザインワークショップ|ちいさな魔法 ソーマトロープで、うごく絵をつくろう!
    (日本語) アニメーションの原型と言われる「ソーマトロープ」を作るミニワークショ...
dearMelogo
  • top
  • about
  • program
  • news
  • learn
  • shop
  • contact
  • instagram
  • twitter
  • facebook
ait logo
Copyright © Arts Initiative Tokyo